9月25日、26日、30日に、クラスごと学区探検に出かけました。午前中は、伊久美地区にて川遊びを行い、自然豊かな川を満喫している様子でした。
午後は、クラスで相談して決めた他地区を回りました。1組は、神座地区にある北部ふれあいセンターで地域の方とふれあいました。トランプや風船などを使ったゲームを通して、地域の方との交流を楽しんでいました。
2組と3組は相賀地区にある白山神社周辺を巡りました。天然記念物に指定されている杉沢の大カヤの雄大な姿に驚いたり、白山神社や相賀地区の歴史を講師の方から教わったりして、地域の魅力を肌で感じ取っているようでした。




