6月4日に、租税教室を行いました。
租税教室とは、税金の必要性や納税することの意義についてみんなで考える授業です。
島田法人会青年部の方を講師としてお招きし、税金についての講話をしていただきました。
講話では、公園の建築から維持管理、様々な公的サービスなど、当たり前だと思っていたことが実は税金によって支えられているという新たな発見がありました。
子供たちは改めて税金のありがたみを感じ、税金が使われているものを大切に使おうという思いを持つことができたようです。
6月4日に、租税教室を行いました。
租税教室とは、税金の必要性や納税することの意義についてみんなで考える授業です。
島田法人会青年部の方を講師としてお招きし、税金についての講話をしていただきました。
講話では、公園の建築から維持管理、様々な公的サービスなど、当たり前だと思っていたことが実は税金によって支えられているという新たな発見がありました。
子供たちは改めて税金のありがたみを感じ、税金が使われているものを大切に使おうという思いを持つことができたようです。
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |