4の1が伊久美移動教室に行きました。
朝からの雨で、心配された方が多かったのではないでしょうか。

伊久美川は濁流でした。
しかし、普段なかなか見られない光景です。

「やまゆり」でそば打ちです。
本格的です。





村上先生が工作の指導をしてくださいました。
紙で作った8の字プロペラです。

とてもよく飛びました。
(めがねではありません)

ヤマメ掴み捕りです。
川でできないので、プールでやりました。

なかなか大きなプールで、ヤマメを捕まえるのにだいぶ苦労しました。

つるっと逃げてしまいます。

たくさんのヤマメを捕まえました。

自分たちでナイフを使ってワタを出し、串を刺します。
最初は手間取りましたが、上手でした。

やまめ平の清水さんが焼いてくださいます。

自分たちで打ったそば、自分たちが捕まえ処理をしたヤマメの食事です。

「おいしーー。」みんなよく食べました。

食事のあとは、犬間地区の散策です。
都合よく雨もやみました。
下の写真はススキの葉を観察しています。

すばらしい体験ができました。
