日頃から、学校を支えてくださっているボランティアの皆さんに感謝の意を表す会を行いました。
司会は児童会です。

本校には、100名を超すボランティアの皆さんがいらっしゃいます。
読み聞かせ、図書ボランティア、交通安全、水泳指導、生け花、あいさつ運動、さまざまな活動を子どもたちのためにしてくださっています。
当日は60名以上の方が、寒い中学校においでくださいました。

児童代表は三浦君です。
とても丁寧なお礼の言葉でした。

来てくださった方に感謝のお手紙とお花を手渡しました。

みなさん、とても喜んでくださいました。

お礼を言う児童も、言われるボランティアの皆さんもにこにこでした。


交通安全および水泳指導ボランティアの塚本様と交通指導員の黒田様よりお言葉をいただきました。
「すばらしい会を開いてくださりありがとうございます。一小の皆さんの安全と成長を支えていきたいと思います。」

「皆さんに守ってもらいたいことがあります。それは、一時停止することです。」

とてもすてきな会だったと思います。
ボランティアの皆様、今後もどうぞよろしくお願いいたします。