2年生が「特定非営利活動法人 おとしよりの一日住宅 縁がわ」さんを訪問しています。
全クラスが訪問に行っていますが、今回は2の3の様子です。

ずいずいずっころばしを一緒にやりました
子どもたちも、お年寄りも楽しそうにできました。

手遊び歌「オチャラカホイ」です。
じゃんけんして勝つとバンザイ
負けるとお辞儀 です。
これもとても楽しかったです。

「福祉」の心を育むために行っていますが、効果が大きいです。
子どもたちは、とてもやさしく話したり、行動したりできました。

「飛び出すお正月カード」を一緒に作りました。
カードはお年寄りにあげました。

折り紙も折りました。

とてもやさしい方が多く、感動して涙ぐんでくださる方もいました。
子どもたちの素直なやさしさが伝わりました。