「11月のつどい」を行いました。
集会委員会があいさつをしながら出迎えます。

司会も堂々としていてよかったです。

(保健委員会よりおしらせ)
「給食前に手を洗っていますか。」
「石けんで手を洗っている人は173人で少ないです。石けんで手を洗いましょう。」

(児童会よりおしらせです)

「ぽかぽかの芽・ぽかぽかのつぼみ・ぽかぽかの花」の例を出します。

「ぞうきんが落ちている。拾って掛けておいてあげよう。」ぽかぽかの花です。

(集会委員会のゲーム)
木こりとリス です。

「3人組は違う学年で組んでください。」
「同じ学年の人と組んではいけません。」

一小の子どもたちは、学年が違っても一緒に仲良く行動できました。
