今日は3年生の交通安全教室でした。
本来なら、全員自分の自転車を持ってきて、運動場も使って実技指導をする計画でしたが、あいにくの天気で自分の自転車を持ってくることができませんでした。

教室で、交通指導員さんから交通ルールや正しい自転車の乗り方について教えていただきました。

「みなさんは、標識を知っていますか。」

「止まれ」の標識があったら、どうしたらいいでしょうか。
「はい、一旦停止します。」

教室での学習の後は、体育館での全体指導です。

自転車の点検方法を、実際の自転車で学びました。
ぜひ、自分の自転車を自分で点検してください。

「自転車が車からどのように見えるか。」について
実際に交差点を作って体験学習をしました。

「安全に気をつけて、正しく自転車に乗りたいと思います。」