4の1が伊久美移動教室に行きました。
村上先生と大塚先生が迎えてくれました。
場所は「やまゆり」です。

まずはそば打ち体験です。

小麦粉とそば粉を混ぜます。
指は立てます。


水を入れて練り始めました。

力を入れて練ります。

練り上がったら伸ばします。

薄くのばしたら切ります。
すべて自分たちでやります。

次はやまめのつかみ取り体験です。

すぐに捕まえる子、なかなか捕まえられない子、様々でしたが、
全員1匹は捕まえました。

「あっ、いた。」
「ぬるぬるするーーーー。」


捕まえたヤマメの内臓を取ります。
もちろん、これも一人1匹です。

川遊びもできました。
川の水は冷たかったですが、平気です。

流れに乗るのはとても楽しいです。

水は冷たくても笑顔でした。

そばが茹で上がりました。

ヤマメもおいしい塩焼きになりました。
「頭が一番おいしいんだよ。」

「そばはおいしいな。」

午後には、伊久美の自然を体験しました。

犬間への道です。
「ここは、伊久美小児童の通学路です。」 「えーーー。」

大変充実した体験となりました。